京みぶなのお漬物の画像

Description

漬物として出しても、おかずのようにペロリ完食するほど旨いお漬物。

細かく刻み、ご飯に混ぜ菜飯にしたら絶品!

材料

京みぶな
漬かる分量
適量

作り方

  1. 1

    京みぶなをきれいに洗う。特に株元のところは土が付いているので念入りに。

  2. 2

    写真

    株元に包丁を入れ、手で裂いて株を小さく裂く。漬け樽が小さいので裂きましたが、そのままでも漬けられます。

  3. 3

    写真

    漬け樽に、小分けにしたみぶなをとぐろを巻くように入れ、塩をふりかける。この繰り返しで全部漬け込む。

  4. 4

    写真

    漬け物石をのせ、一晩漬ける。夜に漬け込むと、翌朝には樽に水が上がり、シャキシャキのお漬物が食べられます♪

  5. 5

    写真

    小株を取り出し、サッと水洗いし株の付け根を切り落とす。1㎝くらいのざく切りにして味の素少々とお醤油で召し上がって下さい♪

コツ・ポイント

※私は一晩漬け樽から上げます。漬けすぎは古漬けっぽく酸味が増します。沢山漬けた場合は、一晩漬けたものを樽から上げ、水分を少し絞りビニール袋に入れ冷蔵庫で保存。その後は食べる分だけ取りだしてね。

このレシピの生い立ち

両親が丹精込めて作った京みぶな、お鍋の具としても食べますが、私は京みぶなのお漬物が一番大好きで、冬になると恋しくなり作るお漬物です。
レシピID : 2451034 公開日 : 14/01/10 更新日 : 14/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
うさじいママ
初挑戦でしたが、おかげさまで美味しくできました!
写真
なななぁにつくろ♪
壬生菜を見つけお漬物初挑戦!簡単で美味しいですね。また作ります!

是非また作って下さいね✨レポ感謝です。

初れぽ
写真
momonga222
食べさしですみません!シャキッと美味しくできました。

箸休めに是非また作って下さいね✨レポ感謝です。