美味です♪太刀魚の昆布じめ の画像

Description

銀色にキラキラ光る皮、ムキュムキュした食感は太刀魚ならでは〜♪昆布のいい香りがふわっと広がるオススメの一品です(^^)

材料

半身
酒(お酢でも)
少々
適量
少々

作り方

  1. 1

    写真

    太刀魚は頭・はらわた・小骨を取り、3枚におろす。(半分か3等分位に切ってからさばくと楽です。)

  2. 2

    写真

    【参考】はらわた部分の黒い膜は、キッチンペーパーで強めにこするとキレイに取れます(^^)。

  3. 3

    塩を振り冷蔵庫で30分寝かせる

  4. 4

    写真

    昆布はお酒を浸したキッチンペーパーでふく。

  5. 5

    写真

    水気を取った 3 を昆布ではさみます。

  6. 6

    写真

    ラップでしっかり包み冷蔵庫で一日寝かせる。(写真は2段にしています)
    このまま3日大丈夫です。

  7. 7

    写真

    食べ易い大きさに切って器に盛り付ければ☆完成☆

  8. 8

    今回は3日寝かせた物。昆布の味がしっかり染み込んで、いい感じに塩味が付いているのでこのままでいただきました。(^o^)

  9. 9

    ☆1日目、2日目で食べる場合は塩・ポン酢・醤油等お好みでどうぞ〜。まずは塩で是非♪

コツ・ポイント

●太刀魚には小骨が沢山有るので、確認して調理しましょう。
●昆布によっては塩気が強い物が有るので、味をみて下さいね。

このレシピの生い立ち

2014年の初釣りは“太刀魚” キラキラ光る新鮮な太刀魚を大好きな昆布締めにしてみました♪想像以上の美味しさに大満足(^○^)スーパーには売ってない贅沢な一品になりました♪
レシピID : 2451548 公開日 : 14/01/19 更新日 : 14/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
masuka2
超絶にうまかったです。

新年おめでとうございます!元旦に嬉しい初レポ有難う(^○^)