リンゴみたいな☆ナスジャム
作り方
-
1
-
ナスは皮をむき、小さく刻んでよく水にさらします(5分~10分くらい・たくさん作る時は途中で水を入れ替える)。
-
2
-
鍋にすべての材料を入れて火にかけます。
-
3
-
アクが出たら取り除き、水分がほとんどなくなるまで煮詰めます。
コツ・ポイント
ナスは皮とヘタを取り除いて約120gです。
今回皮は入れていませんが、むいた皮も一緒に煮込み、色が移ったところで皮を取り除くと(皮をぎゅっとしぼる)キレイな色のジャムに仕上がります。
砂糖の分量はお好みに合わせ、調節して下さい。
今回皮は入れていませんが、むいた皮も一緒に煮込み、色が移ったところで皮を取り除くと(皮をぎゅっとしぼる)キレイな色のジャムに仕上がります。
砂糖の分量はお好みに合わせ、調節して下さい。
このレシピの生い立ち
地元でたくさん作られているナスを使って。
説明なしで食べてもらうと「リンゴかと思った」とよく言われます。2016年10月5日話題入り有難うございます♪♪
説明なしで食べてもらうと「リンゴかと思った」とよく言われます。2016年10月5日話題入り有難うございます♪♪
レシピID : 2457551
公開日 : 14/01/09
更新日 : 16/10/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/08/30
20/07/15
19/09/14
ステキなレポ&嬉しいお言葉感謝です!是非また作って下さいね♪
18/10/31
ステキなれぽ&嬉しいお言葉感謝です♪是非また作って下さいね!