納豆油あげ☻の画像

Description

居酒屋メニュー(。ゝω・。)ゞ

材料 (10個分)

いなり用油あげ
10枚
3パック
10本
お好みで
醤油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    いなり寿司用の油あげを使えば、袋を開く手間いらずで時短になります。

  2. 2

    写真

    ボールに、小口切りしたネギとチーズ、納豆を入れ混ぜる。納豆に添付のタレがあれば下味として3パック分入れる。

  3. 3

    写真

    油あげにスプーンで具を入れて楊枝で閉じてフライパンで中火で焦げ目を両面つけ焼いて、仕上げに醤油を回しかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

フライパンで焼くときは、油あげの油分があるので、油は、ひかずに両面焼きます。

このレシピの生い立ち

居酒屋さんで、おつまみとして揚げた巾着を食べて、自分では揚げずに焼くだけでヘルシーに作りたくて〜
レシピID : 2465387 公開日 : 14/01/16 更新日 : 14/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
nonoままン
色々積めて冷蔵庫の整理をしちゃいました(*^-゜)vThanks

何でも詰めちゃって〜☺︎つくれぽありがとうございます。

写真
シマキス
簡単にすぐできて美味しくて満足です!

つくれぽ嬉しいです!ありがとうございます(*゚v゚*)

写真
kahoruramu
油で揚げないのが良いですね。生姜醤油でいただきました。(^ν^)

つくれぽ嬉しいデス(´∀`)詰めて焼くだけ簡単ですよね!☻

初れぽ
写真
ピーチ先輩
ちょっと焦がしちゃいました。でもパリパリで美味しかったです。

つくれぽ嬉しいです(´∀`) おつまみにピッタリですよね☻