悪阻のときも栄養とりたいの画像

Description

梅干し入り温玉ぶっかけ風そうめん

材料 (1人前)

60〜80g
梅干し(刻んで)
1個
少量
すりおろし生姜
少量
めんつゆ
適量薄めて
1個

作り方

  1. 1

    そうめんを茹でる

  2. 2

    そうめん茹でてるうちに、梅干しを刻んでネギも刻んでおく

  3. 3

    温泉卵を電子レンジで作っておく(黄身をフォークで2か所位刺しておき、隠れるくらいの水を入れて1分チン)

  4. 4

    そうめんを水に軽くさらして、お皿に盛る

  5. 5

    ネギと梅干しを散らして、卵をのせて、生姜をすりおろして、最後めんつゆを回しかける

コツ・ポイント

卵はあってもなくてもOK。よりさっぱり食べたかったら、無い方が良いかも。あると、少し梅がまろやかになり、苦手な人も食べやすいかも。

このレシピの生い立ち

悪阻で何も受けつけないけど、少しでも食べなきゃ…って時に
梅と生姜が、食事をすすめられるポイントで♪
レシピID : 2466209 公開日 : 14/01/17 更新日 : 14/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かごまゆ
さっぱり美味しい!つわりにもってこいですね♪私は卵なしで!

さっぱりしてて悪阻もこれからの暑さも乗りきれそうですね^ ^

初れぽ
写真
へろ★へろ
素麺をうどんに、ネギを海苔に。さっぱりしていて助かりました…!

海苔もサッパリで食べやすいですね^ ^ありがとうございます!