にんじんの葉のおひたしの画像

Description

ビタミンたっぷり。

材料 (4人分)

30g
●だし汁
120cc
●濃口しょうゆ
大さじ2
●みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    葉付きのにんじん。

  2. 2

    写真

    5㎝くらいのにんじんもありました。かわいい♡

  3. 3

    写真

    にんじんはせん切り。

  4. 4

    写真

    葉は洗ってざく切り

  5. 5

    写真

    葉はゆでる。ゆでた後は水にとって冷やす。

  6. 6

    写真

    せん切りにんじんもゆでる。

  7. 7

    写真

    ザルに上げる。

  8. 8

    写真

    ゆでた後は、手でしぼって水気を切る。

  9. 9

    写真

    ●の調味料を混ぜた中に入れる。

  10. 10

    写真

    混ぜる。

  11. 11

    写真

    皿に盛る。

コツ・ポイント

葉っぱの茎が硬いときには、除いてからゆでてください。

このレシピの生い立ち

葉付きのにんじんをもらったので作りました。
レシピID : 2471480 公開日 : 14/01/22 更新日 : 14/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
horseland
地元マルシェ で葉付き人参発見して早速レポ!人参の香りとシャキシャキ感美味♬緑黄野菜美味しく摂取♡ご馳走様でした(^^)
写真
あくびぃー
人参の葉、初めて食べました。香菜みたいで美味しいと好評でした♪

つくれぽありがとう。作っていただき嬉しいです。

写真
黄色のぴっぴさん
簡単に美味しく出来ました。白ごま追加してみました!有り難う♪

つくれぽありがとう。白ごま追加、美味しそう。

写真
こたつねこくん
彩りも良くて美味しかったです!人参の葉栄養あって好きです♪

つくれぽありがとう。おいしく作っていただき感謝です。