”森の掟”昆虫世界デコレーションケーキ

”森の掟”昆虫世界デコレーションケーキの画像

Description

弱肉強食の自然世界をテーマにケーキを作成しました。イチゴの陰から油断してると…ハっ

材料 (ケーキ5号)

昆虫図鑑
お好きな一冊
トレースペーパー(クッキングシート)
1枚
固まるチョコペン(輸入物)
数色(赤、黄、緑、黒)
アイシングクリーム白
一本
1パック
砂糖(グラニュー糖)
大さじ3(甘さは好みで)

作り方

  1. 1

    スポンジケーキは市販の5号を使用します。パサつく場合は表面に砂糖シロップを塗り、しっとりさせます。

  2. 2

    生クリームは冷やしたものを砂糖を加えて角が立つ手前まで混ぜます。表面に塗り、イチゴをサンドします。表面を覆います。

  3. 3

    写真

    ここからが本番。
    自然界に思いを馳せながらお好きな蝶々を選びましょう。今回はインパクト大のアゲハにしました。

  4. 4

    写真

    黒チョコペンで枠を描き、黄色で中を塗ります。アゲハは、下羽の赤い模様がワンポイント。ペン先は切り過ぎに注意して!

  5. 5

    写真

    カマキリ、ハサミムシ、蜂、をバラバラに作りました。足などの繊細なパーツもそれぞれ作ろう。

  6. 6

    写真

    カマキリの場合、立体的な形にするので、背と腹のパーツを作り、あとからくっつけます。

  7. 7

    写真

    胴体部分。接合はチョコペン使用。腹はナミナミしています。

  8. 8

    写真

    胸です。カマキリの胸は三角形に近い形をしています。日頃から昆虫をよく観察しましょう。

  9. 9

    写真

    クワガタムシです。昔、餌の代わりに黒ミツを与えたら、翌日バラバラになっていたという苦い記憶を思い出しました。

  10. 10

    写真

    仲間をたくさんつくります。蟻、てんとう虫、カナブン、芋虫です。

  11. 11

    写真

    各所に昆虫を配置します。固定は、アイシングペーストでくっつけました。

  12. 12

    写真

    カマキリの捕食感を出す為に、いびつなイチゴを台にして、立っています。脚や胴体はチョコペンでそおっとくっつけました。

  13. 13

    写真

    蝶々は少し地面から浮かせますと、躍動感が出ます。

コツ・ポイント

ケーキはお好きな具材で出来ます。デコレーションが栄えるようなシンプルな土台をつくります。虫が苦手な人に見せるのは本当に要注意です。友人を失う危険もありますので、分かり合える人とひっそりと完成を楽しみましょう。

このレシピの生い立ち

バレンタインケーキ第2弾。食に芸術性を加えて、見てビックリと喜んで頂けるものを作りたくてレシビを掲載してます。2013年作のケーキです。今年のバレンタインも「第3弾」として期待にこたえるものが作りたいです。
レシピID : 2474945 公開日 : 14/01/24 更新日 : 14/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックZS3BHJ☆
昆虫好きな孫に簡単バージョンで作りました。思い通りにはいきませんでしたが、孫は大喜び❣️素敵なレシピ有難うございました。
写真
TMT
7歳息子リクエスト。喜んでくれました。立体は難しい!!

葉っぱがネームプレートになってるのも素敵です!

初れぽ
写真
ぱるころな
アゲハ蝶に惹かれて…♡立体的にするのは無理でした笑(‾▽‾)