くるりん♪ふふふチョコの画像

Description

カラフル&ちょっぴりヘルシー♪ほどよい柔らかさと口どけ感も◎お麩とはバレず(^.^)

材料

明治ホワイトチョコレート
1枚
小さじ1/2
20g

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピはホワイトチョコ+抹茶ですが、同レシピ抹茶抜きでホワイト・バナナ・ストロベリーを使うと4色のチョコが出来ます♪

  2. 2

    写真

    お麩をビニール袋に入れ粉状にし、ふるいにかける。※残った硬い部分は今回使いませんが、スープのトッピング等に使えますヨ。

  3. 3

    写真

    ミルクチョコとホワイトチョコを細かく刻み、それぞれの分量の豆乳を入れ、レンジで溶かす。※600Wで30秒~40秒位。

  4. 4

    写真

    3のミルクチョコに2を大さじ5、ホワイトチョコに大さじ4+抹茶を入れ良く混ぜ、スプーンで持ち上げられる位の硬さにする。

  5. 5

    写真

    まな板の上にラップを敷いて、4のミルクチョコを置き、別のラップをかぶせ麺棒で伸ばし、15cm×10cm位の長方形にする。

  6. 6

    写真

    4で出来た抹茶チョコも同じように、ミルクチョコより上部分2cm位短くなるように長方形に伸ばす。

  7. 7

    写真

    ミルクチョコの上に抹茶チョコを重ねて、下に敷いたラップを利用して、手前からゆっくり巻いて行く。

  8. 8

    写真

    巻き終わったら好みの厚さ&形にカットし、チョコが冷えて固まったら完成。薄く切る時は、チョコが少し固まってから切るとOK!

コツ・ポイント

工程4では使うお麩の種類により、分量の微調整が必要になるかもしれません。
またチョコを麺棒で伸ばす時は、すぐには固まらないので、慌てず丁寧にスプーン等で形を整えながら、長方形にするのがポイントです。

このレシピの生い立ち

チョコ好きな大切な人に、いろんな味のチョコを楽しんでもらいたくて&ヘルシーさも意識して作ってみました♪
レシピID : 2476983 公開日 : 14/01/27 更新日 : 15/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わたなべみく
参考にアレンジをさせていただきました、ありがとうございます♡

参考に&お役に立てて嬉しいです❤︎つくれぽありがとう☆彡