鍋焼きうどん☆の画像

Description

お店の味に近づいた?!

材料 (3人分)

出汁
1.2リットル
お好みの具
エビ天・イカ天など
返し
100ml
3玉
《返し》
濃い口醤油
150ml
たまり醤油(刺身用たまり醤油使用)
50ml
みりん
70ml
5g
ザラメ(甘めが好きなら10g増で)
60g

作り方

  1. 1

    返しを作る
    鍋にみりん入れ煮きったらザラメを加え溶かす。溶けたら醤油2種類を加えひと煮立ち。鰹節を入れ火を切って混ぜる。

  2. 2

    鰹節を漉して返しは完成。
    (鰹節はお茶パックに入れたまま投入すると漉す手間が省けてラク…!)

  3. 3

    出汁と返し、根菜類など火の通りにくいものを土鍋にいれ煮る。根菜類が少し軟らかくなったら麺や他の具も入れて煮込む。

  4. 4

    写真

    お好みの煮込み具合になったところで完成!
    ほうれん草は予め茹でておいて色が変わらない程度に最後に少しだけ煮込みました。

コツ・ポイント

麺つゆではなく返しを作る!!

このレシピの生い立ち

お蕎麦屋さんで食べるちょっと甘めで濃い味の鍋焼きうどんを自宅で好きなときに味わいたくて…テレビでたまたま見たレシピを作りやすくアレンジしました。
レシピID : 2479263 公開日 : 14/01/28 更新日 : 14/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もも色あんこ
ほんのり甘い感じで美味しかったです♪

つくれぽありがとうごさいます!甘めでもお口に合って良かった☆