生サーモンの裏巻き寿司(韓国風)の画像

Description

お祝・おもてなしに少しのサーモンで作るち1品^^

材料 (約1人分)

60g(6切)
(薄切り6枚の千切り)
1帖
160g位
ごま油(A
小さじ2分の1
塩(A
少々
醤油(A
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    巻きすの上にラップを広げ寿司飯を敷く。その上に韓国のり→胡瓜の千切・A)調味料と混合わせたサーモン刺し4切をのせる。

  2. 2

    写真

    くるくると巻き
    写真の様に端の御飯を平らにする。

  3. 3

    写真

    巻きすを広げ フライパンで炒っておいた白ごまをまんべんなくふる。包丁を酢水か水をつけて(ごはんがくっつかない様に)切る

  4. 4

    写真

    残り2切分のサーモンを包丁でたたいたものをお寿司の上に飾る。

コツ・ポイント

胡瓜は 細~い千切りにする。
胡麻は時間が有ればフライパンで炒ったものが香りが出る。
2)の巻物の両端トントンをしないと端っこは御飯が崩れやすくなりますので両端とんとんします。包丁は必ず濡らして切ってます。

このレシピの生い立ち

寿司リクエストがでましたが、寄ったスーパーではにぎりは売切れ。チラシ寿司だけでは物足りないので サーモン刺を少し購入しましたがわさびで食べるのも普通過ぎるかと思い/(@゚ペ@)作ってみました。紫蘇・や長葱でも良い様な気もしました
レシピID : 2498026 公開日 : 14/02/10 更新日 : 14/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート