余った卵白で コーヒーと抹茶の焼き菓子♡

余った卵白で コーヒーと抹茶の焼き菓子♡の画像

Description

お菓子作りで、余った卵白を一気に使って、簡単に出来る焼き菓子です。ちょっと大人向けのコーヒーと抹茶の味にしました。

材料 (シェル型12個分と延べ棒型18個分)

無塩バターorマーガリン
200g
220g
三温糖(砂糖)
150g
100g
30㏄
製菓用抹茶  砂糖
6g 6g
30㏄

作り方

  1. 1

    ボウルに卵白と砂糖を入れ、ホイッパーで、こしを切る感じで、混ぜる。

  2. 2

    1に、ふるった薄力粉、ベーキングパウダーとアーモンドプードルを入れ、ヘラで均一に混ぜる。

  3. 3

    バターを溶かす。(溶ければよいので、鍋で溶かしても、湯煎でも、レンジでも良い)2に少しずつ入れて均一になるまで混ぜる。

  4. 4

    出来上がった生地を2等分する。(370gずつ位)

  5. 5

    コーヒーを温めた牛乳で、溶かし、4の分けた生地 片方に混ぜる。

  6. 6

    抹茶は、ダマにならないように砂糖と混ぜてから、少しずつ牛乳を入れて、まぜる。残りの片方の生地に混ぜる。

  7. 7

    写真

    オイルを塗った型に生地を8分目位流し入れる。

  8. 8

    写真

    200℃に、温めておいたオーブンで、15分位焼く。真ん中を指で触って弾力が、あれば取り出して、型から外す。

コツ・ポイント

生地自体は、材料を混ぜるだけなので、簡単です。
後から、コーヒーや、抹茶液を混ぜるときは、液の方に、生地を少し混ぜてから、もとの生地の方に、戻して混ぜた方が、混ぜやすいです。大人向けにコーヒーや、抹茶を使いましたが、子供向けにはココア等で。

このレシピの生い立ち

卵白が、余ると冷凍しておくのですが、貯まってしまったので、家にある材料で・・・サークルの差し入れに大量に作りたかったので・・・・。型が、これだけしかなかったので、形が、2種類になってしまいましたが・・・(-_-;)
レシピID : 2509660 公開日 : 14/02/18 更新日 : 22/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート