ぶりの照り焼き☆フライパンの画像

Description

我が家は砂糖控えめにしてます☆

材料 (2人分)

少々
適量
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
適量

作り方

  1. 1

    ぶりは両面に塩をふって10分ほど置く。そのあいだに、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を混ぜてタレを作っておく。

  2. 2

    10分後、ぶりの両面の水分をキッチンペーパーでよく拭き取る。

  3. 3

    ぶりの両面に小麦粉をつけ、余分な小麦粉を落としてから油を引いたフライパンで中火で焼く。途中でししとうも一緒に焼く。

  4. 4

    ぶりとししとうが焼けたら弱火にし作っておいたタレを入れてよくからめる。タレがよくからんだら完成。

コツ・ポイント

最初にぶりの臭みをとるのがポイントです(^^)

このレシピの生い立ち

ぶりの照り焼きが好きなので(^-^)/
塩焼きもたまにします。
レシピID : 2511604 公開日 : 14/02/19 更新日 : 14/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
カーコリニスタ
お米に合って美味しかったです!

お米すすみますよね(^^)また作ってみて下さいね♡

写真
オリーブノン
美味しかったです。またリピします。

ありがとうございます♡リピしていただいたら嬉しいです(^^)

写真
ichicube
おいしそう♪魚好きの娘ちゃんに〜♪

とってもおいしそうです!また作ってみて下さいね(*^^*)

写真
kiyousa
このタレの割合が一番美味しい〜定番に決まりです(^^)

おいしそぉ★ありがとうございます。うれしいです(^^)