手作り☆さつま芋の甘酒の画像

Description

さつま芋の甘酒作ってみませんか?
そのまま食べても、薄めて飲んでも、クリームにしてモンブランにも!万能甘酒です☆

材料

乾燥麹
200g
250cc

作り方

  1. 1

    写真

    お芋を蒸します。
    (チンでも可。)
    火が通りやすい様に3センチ輪切りにしました。

  2. 2

    写真

    私は30分蒸しました。ねっとりしっとり!このままでもうまし。

  3. 3

    写真

    温かいうちにキッチンペーパー使って皮をむきます。素手だとアチチです。

  4. 4

    写真

    炊飯器の釜に入れます。

  5. 5

    写真

    マッシャーなどを使って潰します。

  6. 6

    写真

    70度のお湯を加えてあわせます。

  7. 7

    写真

    麹をほぐして混ぜます。

  8. 8

    写真

    表面をならして、炊飯器にセット

  9. 9

    写真

    蓋は開けたまま、保温を押します。
    2時間おきによく混ぜて、ならして、6時間保温して完成☆

  10. 10

    写真

    スーパーで手に入りやすいもので作りました。

  11. 11

    写真

    右はそのまま。
    左はハンディミキサーでなめらかにしたものです。

  12. 12

    写真

    豆乳とお湯で薄めてちょっとシナモンふったらとってもおいしい♪

  13. 13

    写真

    <アレンジ>
    マクロビ☆モンブランです。
    下は豆腐ココアクリームとココア生地のスポンジ。

  14. 14

    写真

    <アレンジ>
    マクロビ☆豆乳レアチーズ、モンブラン乗せ

コツ・ポイント

ほっといたらできるので、特にありませんが・・・
麹は70度をこえたら活動できなくなるので、熱すぎる環境におかないことが大切みたいです。
炊飯器のふたをあけておくこと!くらいかな。

このレシピの生い立ち

小紺有花さんの「麹」レシピ本で芋甘酒のレシピを試しました。手に入りやすい麹の分量で、芋の重さやお湯の量も細かい数字だと覚えにくいので、分かりやすい分量に少しずつ変更してこのレシピにいきつきました。
レシピID : 2514910 公開日 : 14/03/01 更新日 : 14/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
うさこママ★
きな粉と牛乳も入れて飲みました♡美味しかったです(^∇^)

ありがとうございます!きな粉、牛乳でスペシャルな感じですね!

写真
たまのゆうき
水を減らして餡のようにしましたが、めっちゃ美味しかったです!

餡バージョン!素晴らしいですね!私も作ってみます♪

写真
ちょこ☆ちょこ
ペースト状だと色々と用途も広がりますね!ごちそうさま♡

甘酒の季節になりましたね♪ありがとうございます!

初れぽ
写真
だいきち先生
麹すごい。サツマイモが更に甘くなりました。豆乳割で美味(^^)

初レポです(≧∇≦)ありがとうございます!