生春巻き☆エビとタルタルの画像

Description

水切りヨーグルトを使ったタルタル(レシピID : 2518218)を何かに使いたくて、エビの生春巻きに応用しました。

材料 (生春巻き1本当たり)

レタス・サラダ菜など
2枚
2枚
適量
適量
★しょうゆ系or中華系ドレッシング
大さじ1
★お酢
大さじ1
タルタル(レシピID : 2518218
適量

作り方

  1. 1

    写真

    エビの殻をむき、背わたを取る。

  2. 2

    写真

    エビを茹で、ザルにあける。

  3. 3

    写真

    私の場合ですが、今すぐにエビの全量を使わないので、保存のために(★)を合わせた液に漬けておく。

  4. 4

    写真

    ビニール袋に入れ、冷蔵庫で保存。

  5. 5

    写真

    巻く野菜はお好みで。
    食べやすく、巻きやすく準備。

  6. 6

    写真

    セロリを薄い斜め切り。

  7. 7

    写真

    すぐ巻けるように、切った野菜は保存容器に入れて準備しておく。

  8. 8

    写真

    水菜とタルタル(レシピID : 2518218)も準備。

  9. 9

    写真

    ライスペーパーを作り方に従って濡らし、まな板に広げ、好みの具材をきつめに巻いていく。

  10. 10

    写真

    今回は、サラダ菜・セロリ・水菜、カニカマ・エビ・タルタルを使いました。

コツ・ポイント

ライスペーパーを広げた後もたつかないためにも、あとはもう巻くだけ!というところまで具材は準備しておいた方が良いです。
それでも巻く皮が引っ付いてしまったり多少やぶれても、実際 食べる時には葉の緑やエビの赤がきれいなので全く気になりません。

このレシピの生い立ち

お店で生春巻きを食べてから、はまっています。春巻きというより食べやすいサラダという感覚で。
それと、同じく最近 覚えたばかりの水切りヨーグルトをチーズ代わりに使っていて、その変化形でタルタルを作ったので今回 生春巻きに入れてみました。
レシピID : 2518621 公開日 : 14/02/24 更新日 : 14/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート