屋台風いかの姿焼きの画像

Description

屋台でおなじみの味をご家庭で♪
おとうさんのおつまみにもGOOD!

材料 (4人分)

2杯
大さじ2
醤油
大さじ2
七味唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    いかは軟骨、内臓を引き抜き、中をよく洗い水気をとり、横に浅く6~7本、切り目を入れます。

  2. 2

    足は1~2本ずつに切り分け、よく洗います。
    酒と醤油で30分ほど下味をつけておきます。

  3. 3

    エリンギは縦4本に裂きます。

  4. 4

    グリルで、いかは火が通りふっくらするまで、エリンギは焼き色がつくまで焼きます。

  5. 5

    器に盛り付け、七味唐辛子を振っていただきます。

コツ・ポイント

いかは皮つきのままでOK!

このレシピの生い立ち

<よりみち2014.3月号 グリルレシピ>
お祭りの屋台のようなイカ焼きをグリルでも作れるんじゃないかな~と思って作ってみました。(作:もち&あや)
レシピID : 2534508 公開日 : 14/03/08 更新日 : 14/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
❤︎itn❤︎
下足を使って炭火で焼いてみました。サイコーです。

すごい‼本格的ですね*\(^o^)/* とってもおいしそう♪

写真
まぁむかんとりぃ
食べる前から良い香り! ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ

きれいに焼けていて、と〜っても美味しそうですね(^^)

初れぽ
写真
あき0304
美味しかったです!ごちそうさまでした(^^)

とってもおいしそうですね(^^) レポありがとうございます!