きりたんぽで肉巻きおにぎりの画像

Description

余ったきりたんぽを美味しくリメイクしましょう。お弁当にも♡

材料 (きりたんぽ一本分)

市販のきりたんぽ
1本
2枚程度
だし醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
日本酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    きりたんぽに、豚バラ肉を、ちょっとづつ斜めにずらしながら、巻き巻き。

  2. 2

    フライパンに油を引かずに、きりたんぽを乗せ、中火にかける。

  3. 3

    焦げ目がつくまで、転がしながら焼く。

  4. 4

    日本酒、だし醤油、砂糖を混ぜ合わせたものを、フライパンに入れてゆすりながら、照りよく焼く。

  5. 5

    あら熱が取れたら、好みでカットして出来上がりです。

  6. 6

    だし醤油は、カマタの減塩だし醤油使用です。

    調味はお好みで加減してください。

コツ・ポイント

フライパンに油を引かなくても、バラ肉からたくさん脂が出ます。
出過ぎる時は、キッチンペーパーで拭き取りながら焼いてください。

お肉、薄めです。がっつりが好きな方は、たっくさん巻きつけて焼いてください♡

このレシピの生い立ち

夕食のきりたんぽ鍋のきりたんぽが一本だけ残ったので、ふと思いつき、豚肉で巻いてみた。
レシピID : 2537044 公開日 : 14/03/10 更新日 : 14/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かせぃじん
美味しいー!間違いのない組み合わせ!醤油が無かったのでコンソメで!