バナナ酢只今熟成中!の画像

Description

ダイエット、便秘解消に効果的!と話題のバナナ酢を作ってみました。

材料

【明日飲めるバージョン】
100g
黒砂糖
100g
りんご酢
200cc
 
【1週間待ちましょうバージョン】
バナナ:酢:氷砂糖
1:1:1

作り方

  1. 1

    【明日飲めるバージョン】バナナは2cmの輪切りにする。耐熱性の容器に黒砂糖とバナナを入れ、りんご酢を注ぐ。600Wの電子レンジで30秒(500Wなら40秒)加熱し、冷めたら蓋をして常温で保存する。

  2. 2

    明日からすぐに飲めます。1週間経ったらバナナを取り出す。バナナは食べられます。

  3. 3

    【1週間待ちましょうバージョン】バナナは5mm幅の輪切りに(私はうっかり間違えました…)。氷砂糖、酢とともに瓶に入れ、常温におく。一日一回かき混ぜる。1週間後にバナナは取り出す。1週間後から飲める。

  4. 4

    【明日飲めるバージョン】は手軽にできるだけあってなんとなく酢がとんがったままのような気がします。私的には氷砂糖を使った【1週間バージョン】のほうがまろやかで美味しいと思います。

  5. 5

    写真

    今回、【1週間バージョン】に使用したのはハインツのホワイトヴィネガー。コストコでは5リットル500円弱という驚き!の価格で売ってます。クセがないのでおススメ。

コツ・ポイント

1日の摂取量の目安は大さじ1~2です。牛乳やヨーグルト、豆乳や野菜ジュースに混ぜると飲みやすいです。これを朝食代わりにするとダイエット効果が期待できるらしい…。酢は特にりんご酢にこだわらなくても米酢、ワインヴィネガーなどでも大丈夫。ダイエットや便秘解消の健康効果を期待するにはバナナがいいみたいですが、りんごやパイナップル、いちご等の酸味のある果物を使ってもサワードリンクとして美味しいです。

このレシピの生い立ち

バナナ酢は料理研究家の村上祥子さんから習ったもの。1週間バージョンはTVでやっていたものを知人から教えてもらいました。
レシピID : 254066 公開日 : 06/05/14 更新日 : 06/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
稀佐良
熟成版を!黒糖ですが、できるのが楽しみです

作ってくださってありがとうございます♪

写真
あゆ汰
一週間待ちましょうレシピでつくりました☆一週間後が楽しみです

1週間後、いかがでしたか~?作って頂き、感謝です☆

初れぽ
写真
twin-twin
1週間待ちましょうバージョンです♪バナナ酢おいしいですね^^

そうそう、1週間Ver.の方がおススメです☆つくれぽ感謝♪