【残り物節約】残りカレーmo焼きカレー

【残り物節約】残りカレーmo焼きカレーの画像

Description

「うわっ。カレーまだある…」とため息を付くあなた。大丈夫です。まだイケます!人生も料理も同じです。

材料 (1人分)

おたま一杯
バターorマーガリン
少々
1個
皿半分
パン粉
大さじ1
タバスコ
お好み
農家への感謝
拝むほど

作り方

  1. 1

    耐熱皿を用意し、スプーンの背を使いながら、バターかマーガリンを耐熱皿に塗ります。

  2. 2

    1の中にご飯を入れ、パルメザンチーズ大さじ1を振りかけ、程よくかき混ぜます。

  3. 3

    2の中央に丸く穴を空けます。

  4. 4

    その穴をめがけて、卵1つをポンッと割り入れ落とします。

  5. 5

    落とした卵を隠すような気持ちで、残りカレーをかぶせて広げます。

  6. 6

    さらに、その上にパン粉大さじ1、パルメザンチーズ大さじ1をかぶせて広げます。

  7. 7

    500Wのオーブンを250℃にセットし、6を入れ、30分間焼きます。

  8. 8

    30分なんて、あっという間。できたよの音楽(昔のならチン)が鳴ったら取り出します。アツアツなので気をつけて下さい。

  9. 9

    農家の方々、またタバスコを日本で普及させたアントニオ猪木さんに感謝を込めて、出来上がりです。

コツ・ポイント

あまり贅沢にカレーを盛りすぎるとオーブンの中でドロドロになりターンテーブルを汚してしまうので、残りカレーは、このレシピ通りか、このレシピより少な目に盛るぐらいの気持ちで。

このレシピの生い立ち

カレーが残ってしまい途方にくれていた時に、冷蔵庫の中に卵を発見し、遊び心が湧きました。それが怪我の功名で、いざ出来た料理にスプーンを入れてみたら、舌は踊り、脳内麻薬が泉のように湧き出る、驚きの味が生まれました。
レシピID : 2542505 公開日 : 14/03/13 更新日 : 14/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
スカイフィッシュ☆
残り物リメイク☆

スカイフィッシュ様。ありがとうございます。