コスパ検証付き!自家製グラノーラの画像

Description

混ぜて焼くだけ!少ない油分・糖分でグラノーラ専門店の味を目指しました。

材料 (約5食分)

作り方

  1. 1

    ボウルにAの材料を全て入れて混ぜておく。

  2. 2

    別のボウルでBを良く混ぜ合わせ、Aと良く絡める。

  3. 3

    クッキングシートの上に平たく伸ばし、150度のオーブン(予熱あり)で15分焼く。

  4. 4

    一度かき混ぜてから追加で20分程度焼いたら出来上がり。

  5. 5

    ■油はグレープシードオイルを使っていますがあるもので代用できます。

  6. 6

    ■グラハム粉があれば全粒粉65g・グラハム粉65gでも美味しいです。

  7. 7

    ■砂糖はお好みのものでOK!私ははちみつときび砂糖を半々にしています。

  8. 8

    写真

    6・7のアレンジをして総量\1,024、5回に分けて食べると1食当たり\205、専門店の半額になりました(笑)

コツ・ポイント

最初材料を揃えるのが面倒ですが、混ぜて焼くだけなので超簡単です。お好みでレーズンやドライフルーツを加えてください。

油分と砂糖は参考にしたクオカのレシピから1/3程削っていますが素材の味で十分美味しく頂けます!

このレシピの生い立ち

専門店のグラノーラは美味しいけど高くて毎日食べられないので、自分で作ってみました。
レシピID : 2544030 公開日 : 14/03/15 更新日 : 14/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
うめえび
大好きなグラノーラが作れて嬉しいです! ありがとうございました♪

カラフルでとても美味しそうです!ありがとうございます。