パンのりまきの画像

Description

お花見は弁当が一般的ですが、持ち運びが大変です。しかしこれならあまり手間はかからず、かさばらないのでオススメです。

材料 (2人分)

2枚
サンドウィッチ用食パン
2枚
16匹
1/2個
マヨネーズ
大さじ1
わさび
小さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    マヨネーズ、わさび、醤油を混ぜ合わせておく。のりは食パンより少し大きめに切っておく。

  2. 2

    1とは別にマヨネーズ(分量外)をのりにうすく広げ、食パンを固定しておく。

  3. 3

    エビは中火で10分ほど色が変わるまでゆで、一口大に切る。

  4. 4

    アボカドは皮をむき種を取り、1cm角に切る。

  5. 5

    3と4を合わせ、1の調味料を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    2の食パンの上にのせ、巻いていく。

  7. 7

    写真

    巻き終わりを下にしてラップでくるみ、両端をタイで止める。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

桜のロールケーキと組み合わせてお手軽弁当として!
片手で手軽に食べられるようにしようと考えました。
レシピID : 2558470 公開日 : 14/03/28 更新日 : 14/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート