ちねり米の画像

Description

黄金伝説の無人島生活のあれです

材料

食べたい分だけ
粉100gに一つまみ
適量

作り方

  1. 1

    小麦粉を大きめのボールなどに入れ、塩を加えよく混ぜる。

  2. 2

    1を混ぜながら、多少粉っぽいものが残るくらいまで少しづつ水を加える。

  3. 3

    2をこねながらまとめていきます。ボロボロ崩れるようなら少し水を加える。

  4. 4

    その後全体がしっとりとし粉っぽさがなくなるまでこねる。

  5. 5

    この状態でもチネリに入れますが、気分でうどんのように踏んだり、寝かせたりしてもよい。

  6. 6

    あとはひたすらチネってください。

  7. 7

    チネリ終えたらゆでます。ゆで時間は粒の大きさによって変わってきますが、3~6分ぐらいです、様子を見ながら茹でてください。

  8. 8

    ゆだったら、ざるでお湯を切りチネリ米の完成です。

コツ・ポイント

チネっているとだんだん生地が乾いてくるので時々手に水をつけたりするといいです。
ゆでた後にいためたりする場合は早めにあげてしまうほうがよいです。
チネリ米はごはんとは違い、味がしないので、必ず味付けが必要です。

このレシピの生い立ち

暇を持て余す学生たちの遊びからうまれました。基本的にその場のノリで作っているのでいろいろいい加減ですが意外としっかりできたのでいろいろ考えずに作ってみるといいかもしれません
レシピID : 2562835 公開日 : 14/03/28 更新日 : 14/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
rukaya
息子が楽しく作っていました。ありがとうございます

つくれぽありがとうございます。

初れぽ
写真
HRKママちゃん
子供と一緒にチネリました(笑) 楽しんで作れました♪

つくれぽありがとうございます。