卵黄後入れ カスタードクリームの画像

Description

粉っぽくない、なめらかカスタードクリーム

材料 (作りやすい分量)

3個分
250ml
きび砂糖
65g
20g
バニラビーンズ
1/2さや

作り方

  1. 1

    きび砂糖と薄力粉をボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    牛乳、バニラビーンズを鍋に入れ、沸騰しない程度に温める。バニラビーンズは鞘から種をしごき出す。

  3. 3

    1のボウルに2を入れ、むらなく混ぜる。

  4. 4

    3を鍋に戻し、火にかける。とろみがつき、ふつふつと沸くまで混ぜる。ホワイトソースのようになります。

  5. 5

    4をボウルに移し、卵黄を一気に加えて混ぜる。

  6. 6

    5を鍋に戻し、さらにとろみがつくまで混ぜる。

  7. 7

    バターを入れ、溶かしながら混ぜる。

  8. 8

    バット等にあけて、表面をラップでぴっちり覆う。

  9. 9

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
    使うときはゴムべらなどで混ぜ、なめらかに戻します。

  10. 10

    この分量に生クリーム100mlを泡立てたものを合わせると、シュークリームに合います。

コツ・ポイント

粉をしっかり煮ることと、卵黄を入れたら加熱しすぎないことがポイントです。卵は新鮮なものを。この分量で、シュークリーム10〜12個くらいできます。

このレシピの生い立ち

大好きなカスタードクリーム。色々なレシピを試し、これに落ち着きました。
レシピID : 2570117 公開日 : 14/04/03 更新日 : 14/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート