エコ・大根の皮と出がらし昆布のきんぴら

エコ・大根の皮と出がらし昆布のきんぴらの画像

Description

冷凍保存しておいた、大根の皮と出がらしの昆布できんぴらを作りました。捨ててしまう材料で一品できます。エコなレシピ♪

材料

○出しがらの昆布(千切り)
70グラム
●かつお節パック
5グラム
●すりごま
小さじ1
●七味
少々
ごま油
小さじ2
★低塩だし醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮・出がらし昆布は、千切りにしてから冷凍保存する。

  2. 2

    ○をレンジで600W2分間チンする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、○を炒める。★を入れて、水分を飛ばすようにさらに炒める。

  4. 4

    ③をボールの中に入れ、●を入れて和える

  5. 5

    器に盛り完成。

コツ・ポイント

好みにより味付けは、調整してください。

このレシピの生い立ち

大根の皮(煮物用に使うのでむいてしまう)、出がらしの昆布(鍋用のだし)、そのまま捨ててしまうのが勿体なくて、冷凍保存しておいたのをきんぴらにしました。
レシピID : 2576575 公開日 : 14/04/07 更新日 : 14/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヤマモン
おいしかったです ごちそーさまでした

レポありがとうございます。おいしかったです〜嬉しい言葉。感謝