鶏ささみのシンプル梅しそ巻きの画像

Description

包丁いらず!? レンジであっという間にできあがり

材料

練り梅(チューブ)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこれだけ。

  2. 2

    写真

    ラップの上にささみを置いてラップでサンドイッチにする。

  3. 3

    写真

    手のひらで押しつぶす。

  4. 4

    写真

    押しつぶしたささみをそれぞれラップの上に置く。大葉をひき、練り梅チューブから3cm程大葉の上にのせスプーンで伸ばす。

  5. 5

    写真

    くるくる巻いて...

  6. 6

    レンジで2~3分ほど。チンとなったら食べやすい大きさにカットする(包丁はここだけ!!)。

コツ・ポイント

鶏ささみはすじを取ったものを購入してください。すじがある時には、スプーンや包丁の背でしごきとります。
味の決め手は練り梅の量。お好きな加減で、多すぎるとしょっぱくなります。(写真の量は多すぎました)

このレシピの生い立ち

そろそろ初夏の声も聞こえてきそう。鶏ささみには夏バテなど疲れを癒す活性酸素過剰を減らす「イミダペプチド(抗疲労成分)」が多く含まれています。自律神経のバランスを食事でとるには最適、簡単です。できるだけシンプルに徹しました。
レシピID : 2578653 公開日 : 14/04/08 更新日 : 14/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
柚柚逢
とっても美味しくできました! 彼氏も喜んでました(^O^)

ありがとうございます。喜んでいただけ良かったです。お幸せに。

初れぽ
写真
キュンキュン☆☆
簡単に出来ました!

もう一品やおつまみにも最高です。