チ−ズ蒸しケ−キ風スフレチ−ズケ−キ

チ−ズ蒸しケ−キ風スフレチ−ズケ−キの画像

Description

自分的に市販のチ-ズ蒸しケ−キ(パン)に一番近づいたと、覚書、自分用。
電気オ-ブン使用。

材料 (小さめココット2個分)

2個
砂糖
大匙2
チェダ−チ−ズ
80g
100cc
バニラオイル
少々
大匙1
コ−ンスタ−チ
大匙1/2
型に塗るバタ−
適宜
型に塗る粉砂糖
適宜

作り方

  1. 1

    手をきちんと洗い、ココットに手でバタ−をまんべんなく横も上まで、底もきちんと塗る。

  2. 2

    粉砂糖をさらにまんべんなくかけ余分なものは落とし冷蔵庫へ入れておく。

  3. 3

    鍋に牛乳とチ-ズを入れて混ぜながら溶かす。沸騰させないこと。

  4. 4

    ボウルにうつし、卵黄、砂糖大匙1、バニラオイルを順に入れ、そのつど混ぜ、粉類をふるいながらいれさらにまぜて、生地を漉す。

  5. 5

    湯銭のためのお湯をつくる。
    オ-ブンを170度にあたため開始。

  6. 6

    卵白をあわたてながら砂糖大匙1をいれ、しっかりしたきめの細かいメレンゲを作る。

  7. 7

    チ-ズ生地にメレンゲ1/3くらいいれてよくまぜる。

  8. 8

    チ-ズ生地をメレンゲのほうにいれゴムベラで底をすくいながら泡をけしすぎないようにまんべんなく混ぜる。

  9. 9

    型を冷蔵庫からだし生地を型の上のほうまで流し、空気を抜き、オーブンで湯銭170度10分、温度をさげ140度30分焼く。

  10. 10

    焼きあがったらオ-ブンの扉をあけず、冷めるまで30分くらいは放置。

  11. 11

    扉を少しあけて中と外の温度差をなくしてから取り出し、型からはずし冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    ※焼きあがり、温度が下がるとしぼむのは当然。型に流したときと同じくらいの高さの仕上がり。

コツ・ポイント

ココットには手できちんとバタ−を塗って粉砂糖をはたくこと。そうすることで割れず、型からも自然にはずれる。片手をそえてそっと型をかたむけてはずす。
焼きあがってもそのまましばらく放置すること。

このレシピの生い立ち

海外在住であの市販のケ−キが普通に売ってないがどうしても食べたくなり、分量を変えながら作って、ここにたどりついた。
チェダ−が好きでない夫なので自分ひとり用くらいでできないものかとココットで作成。
レシピID : 2581188 公開日 : 14/04/10 更新日 : 14/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート