さくら家の定番!手羽中の唐揚げの画像

Description

上海在住者の方必見!にんにくが効いてて美味しいですよ~。

材料 (4人分)

12本
マコーミック唐揚げ粉
適宜
適宜
手羽中の下準備用
生姜
1かけ
青い部分または切れ端など
紹興酒
大さじ2程度
小さじ2程度

作り方

  1. 1

    写真

    使用した唐揚げ粉はコレ↑
    日本人の口にも合うので是非お試しください。

  2. 2

    パッケージの作り方には、鶏肉にそのまままぶして揚げるだけとあるんですが、さくら家は違う食べ方ですよん♪

  3. 3

    鍋に水、生姜、ねぎ、紹興酒、塩、手羽中を入れて、鶏肉を下茹でします。

  4. 4

    写真

    唐揚げ粉と水を合わせて衣を作り、下茹でしておいた鶏肉を半分入れて合わせます。

  5. 5

    唐揚げ粉と水を合わせる時、水は少なめで調節してね。鶏肉に水分があるので、混ぜていると衣がしゃびしゃびになってきます。

  6. 6

    衣をしっかり絡みつけてから熱した油へIN!既に鶏肉には火を通してあるので、衣がいい色になればOKです。

  7. 7

    残りの鶏肉を入れて衣が水っぽくなりすぎていたら粉を足してください。上の写真の絡み具合がいいですよ!

コツ・ポイント

分量に適宜や程度と書くのは、義母がすべて目分量で料理をするので、詳細が解らないからです。衣のとろみ具合がポイントですが、お肉にまんべんなく絡まる程度が目安です。粉に合わせる最初の水は極少なめで。水っぽくなりすぎたら粉を足してください。

このレシピの生い立ち

水溶き唐揚げ粉で揚げた唐揚げも美味しいで~す。市販品使用なのでレシピアップをためらいましたが、袋に書いてある作り方とは違うのでアイディアの1つとしてアップさせて頂きました。是非お試しあれ!
レシピID : 2585979 公開日 : 14/05/04 更新日 : 14/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート