市販の鰻の蒲焼をお店のように温める方法

市販の鰻の蒲焼をお店のように温める方法の画像

Description

せっかく高価な鰻!おいしく温めてフワフワでお店のような触感に♡

材料

市販の鰻の蒲焼
フライパンに入るだけ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    温めたフライパンに鰻を入れます

  2. 2

    写真

    鰻の身の半分くらいが浸るくらいの緑茶を入れます

  3. 3

    写真

    弱火中火で蓋をして4.5分

  4. 4

    写真

    蓋を取ってまだ水分がサラサラしてたら水分を飛ばしてください
    (元々付いてるタレでドロっとするくらい)

  5. 5

    ごはんにのせて、付属のタレや山椒をかけて完成!

コツ・ポイント

お茶で鰻のドロ臭さが軽減されるのと、水分が焼いたりチンで出てしまい固くならなくふんわりになります

※火力具合で蓋をしてる時に水分がなくなって焦がさないように気を付けてください!!!!

このレシピの生い立ち

そんなに好きじゃないうなぎ。レンジでチン!の鰻って何でかおいしくなくて・・・
友達に教えてもらったお茶で温める方法を思い出してやってみたら!!びっくり!お店みたーい!
レシピID : 2588468 公開日 : 14/04/15 更新日 : 14/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
舞花ちゃん☆
ふわふわでめちゃウマでした!

お口に合って良かった♡作ってくれて素敵なレポありがとう♡

写真
cookみぃ
フワフワうなぎちゃん♡最高♡♡

フワフワになって良かった♡試してくれてレポありがとう♡

写真
megumi1115
ふっかふかで、旦那様に美味しいって言って貰いました(*^^*)

おいしそ♡旦那様に喜んで貰え何よりです♡素敵なレポありがと♡

初れぽ
写真
タムずごはん
ほんとにふわふわ!おいしかったです!

フワフワだとおいしいですよね♡レポありがとうです♡嬉