大豆の甘辛揚げの画像

Description

この歯応えが、たまらない。

材料

茹でる
乾燥大豆
1袋
大豆の4〜5倍
味付け
醤油
大1
みりん
大1
砂糖
大1

作り方

  1. 1

    乾燥大豆をさっと洗い、水を張った鍋に入れて沸かす。

  2. 2

    沸騰したら、弱火で15分。ザルに挙げる。

  3. 3

    片栗粉を入れたナイロン袋に、大豆を入れてまぶす。

  4. 4

    フライパンに少量のエサンテを入れて、IRフライモード160℃で挙げる。

  5. 5

    醤油、みりん、砂糖を加えて混ぜる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

乾燥大豆を茹でて作る大豆レシピの、あの歯応えが大好きで、作りました!
レシピID : 2591307 公開日 : 14/04/18 更新日 : 14/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
堀はぐみ
夜食に♪あまさの下限がよかった。レシピありがとう

美味しそう!作レポありがとうございます

写真
narimimama
水煮とは違いますねー♪ちょうど良い歯ごたえでした!美味しい★

作レポありがとうございます。美味しそう!

初れぽ
写真
じゃぐ男
簡単な上歯ごたえ最高です。

初つくレポです。ありがとうございます。歯ごたえ良いですよね