キャラ弁♪くまモンの画像

Description

簡単キャラ弁

材料

全型1枚
1~2枚
カニカマの赤い部分
3本分

作り方

  1. 1

    お弁当のご飯部分に合わせて海苔をカットしご飯の上にセット(水分を含むと縮むので少々大きめに)

  2. 2

    スライスチーズを爪楊枝で形を取り、白目・眉毛・口元を作成

  3. 3

    1で余った海苔で鼻・口・黒目をカットし
    2の白目に黒目・口元に鼻と口を貼り付ける

  4. 4

    ホッペはチーズにカニカマの赤い部分を並べて貼り付け、丸く型抜き

  5. 5

    1の上に、それぞれのパーツをバランス良く設置して完成

コツ・ポイント

海苔の下は、おかかでも塩昆布でも
お好きなもので海苔弁にして下さい

全てチーズのパーツなので
ご飯の余熱で接着し
少々振り回してもバラバラになりません

このレシピの生い立ち

ゆるキャラの中でも
簡単に出来そうだったので作ってみました

レシピID : 2591600 公開日 : 14/04/18 更新日 : 14/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
なっちゃん***
カニカマなかったので、明太子で代用しました☆

明太子でしたか(*^_^*)ピンクのほっぺが可愛いですね♡

写真
アコサン
娘のキャラ弁ついでに旦那様もキャラ弁デビューしました(*^^*)

旦那さんにも、くまモン弁当ですか♪感想楽しみですね(^^)

写真
ayujona
不器用な私、初めてのキャラ弁でした。完成度は低いけど満足です。

初キャラ弁に選んで頂いて、ありがとうございます♪

写真
myuuちゃん
年少さんの娘に♡ほっぺ大きかったかな?笑 でも可愛い♪

大きなホッペが可愛らしい♡レポありがとうございます(^^)