林檎のカラメル煮の画像

Description

アップルパイや林檎ケーキを作る時に♪
熱々をホットケーキやアイスクリームに添えても美味しいですよ♪

材料 (林檎1個分のカラメル煮)

1個
砂糖
大1
お湯
30cc
10g

作り方

  1. 1

    写真

    林檎の皮をむき、縦に4つ切りして芯と種を取り除き、一切れを4等分します。

  2. 2

    写真

    鍋に砂糖を入れ火に掛け、煙が出て来たら火を弱め焦げすぎないようにしましょう。

  3. 3

    写真

    カラメル色になって来た所に
    (上のような色になったら)

  4. 4

    写真

    お湯を入れます。(お湯を入れる時に火傷をしないように気をつけて下さいね)

  5. 5

    写真

    (4)にバターと林檎を加え

  6. 6

    写真

    バターが溶けたら、全体に絡め、蓋をして弱火で煮ます。

  7. 7

    写真

    上のように、水分が出て来たら蓋を外します

  8. 8

    写真

    中火弱ほどの火加減で水分がトロリとして林檎に絡まるようになったら火を止め、少しになった煮汁ごと器やタッパーに取り保存

コツ・ポイント

(8)で少し残った煮汁を取りますが、ケーキなどの仕上げにツヤをつけるのに使ったり、アイスなどに林檎と共に掛けても良いですよ。

このレシピの生い立ち

いつも作る、私の自己流のカラメル林檎です。
レシピID : 2601414 公開日 : 14/04/24 更新日 : 14/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
9ma9ma
「きのう何食べた?」を再現したくて。ちょっと早起きして、朝ごはんに間に合いました。砂糖控えめでいいですね♪
写真
ちゃーん♪
アップルパイ用に。匂いだけでも美味しい!
写真
ecouteck
角切りで♪程よい甘さで美味しい~!明日ケーキに使います!

つくれぽ有難う♪ケーキの完成が、とっても楽しみですね^^♡

写真
リリィ♡
シナモンを入れて♪簡単でとっても美味しかったです!感謝^^☆

つくれぽ有難う♪シナモンの香りプラスでとっても美味しそう^^