たけのこと木の芽の白和えの画像

Description

さっと煮込んだ筍と木の芽の白和え。シャキシャキ感と木の芽の香りで箸が止まりません

材料 (4人分)

3〜4本
白味噌
大さじ2
砂糖
大さじ2
白すりごま
適量
⭐️薄口醤油
大さじ1.5
⭐️みりん
大さじ1
⭐️酒
大さじ1
⭐️顆粒だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこは小さく切って⭐️の調味料で15分程度煮る

  2. 2

    木綿豆腐をキッチンペーパーに包みレンジで2分加熱して水切りする

  3. 3

    すり鉢に木の芽と白味噌、砂糖を入れてすり、混ざったら豆腐を入れて軽くする。

  4. 4

    写真

    3に煮たたけのこを入れて軽くあわせる。お皿に盛り付け白胡麻をかけて出来上がり

コツ・ポイント

木の芽と白味噌と砂糖は先にすり潰し、その後豆腐を入れて下さい。

このレシピの生い立ち

たけのこの時期になると必ず作ります。
木の芽が良いアクセントになります。
レシピID : 2608059 公開日 : 14/05/01 更新日 : 14/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート