チンゲン菜のごま酢味噌和えの画像

Description

定番の胡麻和えが、味噌と酢を加えてコクのある和え物に♪

材料 (3人分)

和え衣
 すり胡麻
大さじ2
 味噌
小さじ2
 酢
小さじ2
 砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は長さを4等分に切り、根元部分は縦2~3等分に切る。

  2. 2

    塩少々(分量外)を入れた熱湯にチンゲン菜の根元、葉、と順に加え、サッと茹でたら冷水にとって冷まし、水気を絞る。

  3. 3

    和え衣の材料をボウルに入れて混ぜ、チンゲン菜を加えて和えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

チンゲン菜を茹で過ぎないようにするくらいかナ(^^;

お好みの青菜でも♪

ちくわを加えても美味しいデス。
ボリュームも出るしネ(*^^*)

このレシピの生い立ち

チンゲン菜の和え物はどうしても水っぽくなっちゃうので苦手でしたが、味噌和えにしたら、あら大正解!!  水っぽさは気にならなくなり、今では定番です(*^^*)
レシピID : 2609331 公開日 : 14/04/30 更新日 : 16/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (33人)
写真
ナーちゃん
ごま酢味噌は初めてでしたが、ごま×酢×味噌どれも好きなのでとっても美味しかったです(*´∀`*)
写真
gohanちゃん
お好みの青菜♬しろ菜 でつくりました。美味しくできました。
写真
あやママ99
ちくわ入り♫本当に水っぽくならず時間を置いても美味しく食べれました(*´ㅂ`*)
写真
tsumusio
胡麻のコクと酢味噌のさっぱり感で、とても美味しく頂きました!!