このレシピには写真がありません

Description

温野菜、焼き魚、肉、何に合わせても美味しい万能ソース。もちろんごはんのおともにも。

材料

生姜
100g
1本
鷹の爪
2本
ごま油
大さじ2
【調味料】
50cc
醤油
50cc
黒酢
50cc
はちみつ
大さじ3
★花山椒
少々

作り方

  1. 1

    鷹の爪は水で戻し、種を取ってから小口切りにする。
    種も入れる場合は(辛くなりすぎるので)1本で十分。

  2. 2

    生姜は皮をむいて粗みじん切り。
    長ネギは薄く小口切り
    フープロを使うなら、細かくしすぎないように。

  3. 3

    調味料は合わせてはちみつが溶けるまでよく混ぜておく

  4. 4

    中華鍋にごま油、生姜、ネギ、鷹の爪を加えてから火をつける。

  5. 5

    ネギがしんなりして水分が飛んできたら、調味料を加えて沸騰させ、弱火に落として5分ほど加熱。とろみが出たらできあがり。

  6. 6

    辛口が好きな大人は細かく擦った花山椒を加えると本格的になります。

コツ・ポイント

ゴマ油を熱した状態で入れると一瞬で焦げてしまうので、材料は全て冷たい状態から炒めること。黒酢には絶対はちみつで。

このレシピの生い立ち

黒酢の酢豚のソースを応用しました
残っても冷蔵庫で1週間位保存できます
レシピID : 2614935 公開日 : 14/05/05 更新日 : 14/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート