おかずまんの画像

Description

余ったおかずを肉まんの生地に包んで作りました。小腹がすいた時などに良いですよ。

材料 (8)

1/2カップ
1/2カップ
100cc
イースト菌
3グラム
砂糖
小さじ1
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉と薄力粉とベーキングパウダーを混ぜてふるい、ボウルにふるった粉、塩、砂糖、イースト菌を入れる。

  2. 2

    お湯を少しずつ入れて箸で混ぜる。

  3. 3

    まとまったら手でこねる。

  4. 4

    バターを加えて中に混ぜ込むようにこねる。この時、少し分離したような感じになりますが、こねていくうちにまとまります。

  5. 5

    写真

    このくらいになるまでこねる。

  6. 6

    写真

    ラップをして40分寝かせる。(1次発酵)

  7. 7

    写真

    粉を指につけて生地にさしてみて、こんな感じに指の跡がつけば良いです。

  8. 8

    写真

    生地の下に敷くクッキングシートを8枚から10枚切っておく。

  9. 9

    写真

    生地を8等分から10等分にして、生地を伸ばして好きなおかずを包んで、切った紙の上においてラップをかけて20分休ませる。

  10. 10

    写真

    沸騰した蒸し器に9を入れて15分蒸す。この時、蓋を少しずらして蒸す。

  11. 11

    写真

    火傷に気を付けて取り出す。

コツ・ポイント

砂糖はイースト菌のごはんのようなものなのでイースト菌は、砂糖の上に置きます。
塩はイースト菌の発酵を弱めてしまうので離して入れます。

このレシピの生い立ち

今回包んだ具は、前日に豚こま切れ肉を入れたチンジャオロースー。余ったので何かできないかと考え、肉まんの具にすることを思いつきました。
好きなおかずの具を入れて楽しめます。
レシピID : 2619235 公開日 : 14/05/08 更新日 : 14/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート