やまいもとうどんのお好み焼きの画像

Description



粉を使わないお好み焼き。お昼ごはんにちょうど良いです(*^^*)離乳食後期のお子様にも食べて頂けますよ!

材料 (4枚分)

1束
2人前(約400g)
1こ

作り方

  1. 1


    やまいもをすりおろし、にらを食べやすい大きさに切っておきます。

  2. 2


    ゆでうどんは4等分に切り、ほぐしておきます。

  3. 3

    写真


    ボウルに1と2を入れ、ひき肉、たまごをいれて混ぜます。
    はしやへらより手で混ぜちゃうと楽で早くていいです。

  4. 4

    写真



    フライパンに油をひき、焼きます。
    ふたをして中火で5分。

  5. 5

    写真


    裏面を覗いてみて、焼き色がついていたらひっくり返します。ふたをしてまた5分ほどおきます。
    焼き色がついたら出来上がり!

  6. 6


    ソース、マヨネーズを掛けて召し上がってください(*^^*)

  7. 7

    写真


    たまごを卵黄のみ(もしくは入れない)にら、うどんを更に細かく切れば離乳食後期以降のお子様も食べられます

  8. 8

    写真



    離乳食にはマヨネーズなどあまり使いたくないので、生地におだしを少し入れて味付けしてから焼きます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち


こどもの頃に近所のおばさんに食べさせてもらったお好み焼きです。
おばさんに教えてもらった母にしょっちゅう作ってもらっていました。
レシピID : 2619980 公開日 : 14/05/09 更新日 : 14/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みけねこやよい
初めてうどんでお好み焼き作りました♪柔らか~☆

つくれぽありがとうございます!柔らかいのが特徴なんです^^