炊飯器で作るパンの画像

Description

初心者でも簡単に作れるフワフワパン。
写真はココア生地のチョコチップver.

材料 (5.5合炊き)

*砂糖
60g
*塩
小さじ2/3
牛乳or豆乳
130ml

作り方

  1. 1

    *をふるってボウルに入れる。
    内釜に油(分量外)を薄く塗っておく。

  2. 2

    牛乳(または豆乳)を温めてバターを加えて溶かし、40℃くらいに冷ます。(50℃以上だとイーストが働かない)

  3. 3

    写真

    1に2を加えて菜箸でさっくり混ぜ合わせてひとかたまりにする。

  4. 4

    生地を台の上に出してツヤが出るまで手でこねる。(約10分)

  5. 5

    生地を丸め、とじ目を下にして内釜に入れ、ふたを閉じる。
    少しつぶすと発酵しやすい。

  6. 6

    【一次発酵】
    パン発酵コースを選んで45〜50分

  7. 7

    約2倍にふくらみ、生地の中央に指をさして、穴が戻らなければ一次発酵完了。
    穴が戻る場合は発酵不足なので発酵時間を追加。

  8. 8

    生地を上から軽く押さえてガス抜きをする。

  9. 9

    生地を取り出し、8等分する。

  10. 10

    生地を丸めて、合わせ目をしっかりとじ、合わせ目を下にして内釜にいれ、ふたを閉じる。

  11. 11

    【二次発酵】
    パン発酵コースを選んで30〜40分

  12. 12

    写真

    二次発酵が完了したら、つゆ落ち防止のため、蒸気口をはずす。

  13. 13

    【焼成】
    パン・ケーキコースを選んで35〜45分

  14. 14

    焼きあがったら、鍋つかみなどを使って取り出す。
    上面にも焼き色を付けたいときは、パンを裏返して10分焼く。

  15. 15

    ※焼きあがった後、パンを取り出さないと上面のベタつきの原因になります。

  16. 16

    チョコチップver.
    生地形成時にチョコチップをお好みで混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

いつでも作れるように…
レシピID : 2623885 公開日 : 14/05/12 更新日 : 14/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
m0も
レシピ分かりやすかったです!

ありがとうございます。掲載遅くなってすいません(汗)

写真
ふくれっこ
初挑戦♪欲張って四種類作りました(笑)美味しかったぁ~

レポありがとうございます!食べるのが楽しみなパンですね♡

初れぽ
写真
—ゆぅゆぅゆ—
炊飯器を買ったので初めて挑戦!黒糖を入れて息子も喜んでくれました

つくレポありがとうございます(o^^o)黒糖入りいいですね♬