にしんと南瓜の包み焼きの画像

Description

酢漬けのにしんが意外と良く合います◎

材料 (22cmのグラタン皿で作りました)

350g(皮を使わない場合は除いた分で350gです)
にしんの酢漬け
150g(菜の花にしん等の場合は野菜を除いてにしんだけで150gです。)
1枚半
好きなだけ
バター
10g
耐熱皿に塗る用のバターかオイル
水溶き卵黄
卵黄1つを水大さじ1で溶いた物
あれば

作り方

  1. 1

    南瓜を電子レンジ等で柔らかくして潰し、バターを混ぜて冷まします。

  2. 2

    にしんの酢漬けを好きな大きさに刻みます。

  3. 3

    耐熱皿にバターかオイルを塗って、①→②→ホワイトソース→チーズの順に重ねます。

  4. 4

    パイシートを耐熱皿に合わせて伸ばし、フォークで何ヵ所か穴を開けて③に被せます。

  5. 5

    頑張れたらパイ生地で魚の形を作って、水溶き卵黄で貼り付けます。

  6. 6

    ⑤(④)に水溶き卵黄を塗り、あればオリーブを飾り冷蔵庫で冷しておきます。

  7. 7

    200℃のオーブンで15〜20分焼きます。

コツ・ポイント

※水っぽい南瓜の場合は多めに加熱して水分を飛ばして下さい。ホクホクめが良いです◎

※パイ生地は焼く直前まで冷しておくと上手く焼けるそうです。

このレシピの生い立ち

あのパイが食べたくて、魔女の宅急便の舞台となっているスウェーデンの食文化を調べて、勘で作ってみました。
レシピID : 2626531 公開日 : 14/05/14 更新日 : 14/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート