キャラ弁★かいけつゾロリの画像

Description

少なめのお弁当なのでイシシ・ノシシは小さくしました。

材料 (1人分)

1個
適量
適量
冷凍ナゲット
1個

作り方

  1. 1

    写真

    薄焼き卵を長方形に切り、ゾロリの顔の形に切る。切った残りを耳にする。

  2. 2

    写真

    顔に合わせて海苔を帽子の形に切る。

  3. 3

    写真

    カニカマの赤い部分で帽子の線と耳を作る。

  4. 4

    写真

    海苔とハムで各パーツを作り、マヨネーズで固定して完成。下書きしたものを参考に貼り付けました。

  5. 5

    写真

    冷凍ナゲットを半分に切り、イシシ・ノシシの顔の形に切る。いびつになってしまいました。

  6. 6

    写真

    海苔とハムでパーツを作り、マヨネーズで固定する。小さいので白目は省略しています。

  7. 7

    写真

    丸く握ったおにぎりに配置。2の帽子はチーズに海苔を貼っていますが配置したときに凹凸が気になったので海苔のみに変えました。

  8. 8

    写真

    お弁当の大きさに合わせて下書きしてますが、基本的にフリーハンドで切りました。

コツ・ポイント

ゾロリの帽子の赤い線と耳は下のラインを揃えると綺麗に仕上がります。

このレシピの生い立ち

好きキャラでお弁当♪
レシピID : 2638239 公開日 : 14/05/22 更新日 : 14/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
どりらぶ母
ゾロリを参考にさせていただきました!卵ではなくチーズ使用しましま

凄くお上手ですね!可愛いお弁当美味しそうですね!

写真
oringe
ゾロリ好きな息子のために。格好よくするの難しいです泣。感謝です。

パーツが細かいと難しいですよね。レポありがとうございます!

写真
ぱるちゃん☆
息子のお弁当。参考にさせていただきました(*^^*)

すごく上手ですね!!レポありがとうございます。

写真
シロ14♪
チーズ、カニカマ代わりに蒲鉾とトマト使用です。小1娘遠足用☆

レポありがとうございます!