ピーマンとしいたけのお魚詰めの画像

Description





お肉かと思ったらなんと、魚のつみれ。お肉が続いた日やお魚が苦手なお子さまにもおすすめです。

材料 (2人分)

えそのすりみ(青魚のつみれでもok
150~200g
3個位
7個位
5本位
1個
柚子こしょう
小さじ1位
塩、こしょう
お好みで
お酒
小さじ3位
おろししょうが
小さじ1位

作り方

  1. 1

    写真



    えそのすりみに、今回は歯ごたえと量をプラスしたかったので、お刺身用のアジをいれました。豆腐をいれるときもここで。

  2. 2

    写真



    調味料をいれます。たまご、しょうが、柚子こしょう、お酒

  3. 3

    写真



    ネギも投入 まぜます。

  4. 4

    写真



    タネをピーマンやしいたけに詰めます。

  5. 5

    写真


    フライパンにオリーブオイルをひいて焼いていきます。が、フライパンに入れたらふたをしてしばらく待ちます。

  6. 6

    写真


    投入時だけ中火。あと、ふたをしてる間は弱火で。片面3分~5分位ずつ蒸し焼きしてください。

  7. 7

    写真


    焼き色がついたらできあがり。柚子こしょうで味はついてますが、お醤油やポン酢などでもどうぞ。

コツ・ポイント


お子さんがいる方は 大人味には柚子こしょうを子供用には塩コショウで味付けを。または、柚子こしょうはいれずに、つけて食べてもいいですよ。お豆腐を入れて作るときもありますよ。肉詰めにも、見えますからお子さんやヘルシーな時にしたい時にオススメ

このレシピの生い立ち



お肉が続いた時に、ふと思い付いた料理です。旦那さんがピーマンの肉詰めが好きなのですが、ヘルシーにしたかったので。旦那さんは あれっ?肉じゃない、魚?と。でも。おいしく食べてくれました。魚嫌いの子供さんにもオススメです。
レシピID : 2648765 公開日 : 14/05/29 更新日 : 14/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート