そら豆のチーズ焼き♪の画像

Description

旬のそら豆がと~っても美味しい♡チーズ焼

材料

100g
中半分
小1本
塩コショウ
少々
オリーブオイル
大さじ2
一味又はタバスコ
少々

作り方

  1. 1

    そら豆は茹でて皮を剥いておく(水1L、酒大さじ1、塩20gが基本の茹で方)

  2. 2

    ズッキーニと新玉葱は5~6mm幅にカットする

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れズッキーニ、玉ねぎを入れ玉ねぎが半透明になったらそら豆も入れてさっと炒め塩コショウする

  4. 4

    写真

    耐熱皿に炒めた具を入れ、とろけるチーズを好きなだけ乗せてからパルメザンチーズを振りかける

  5. 5

    オーブントースター又はオーブンでチーズがとろけて焼き目がつく位まで焼いたら出来上がり

  6. 6

    お好みで一味又はタバスコをかけてお召し上りを!

コツ・ポイント

塩コショウのみなのであっさりした味付けになってます。こってり濃いのがお好きな方は4の工程で具を入れたらマヨネーズをかけてからチーズを乗せるとこってりした感じになります。但し具を炒めるオリーブオイルは控えめにしないと油っぽくなりますよ~!

このレシピの生い立ち

そら豆を沢山頂いて旬の味を簡単で美味しく頂く為に作ってみました。
新玉葱やズッキーニの甘味も加わってホクホクそら豆がすごく美味しい!オリーブオイルで炒めるので体にも良いです。
レシピID : 2662735 公開日 : 14/06/09 更新日 : 14/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
くまモン頑張れ
出来たよ(*^^*)コッテリのマヨ入り♪竹輪やウィンナーもin☆

具が盛り沢山ですごく美味しいそう❤今度私もやってみよ!有難う

初れぽ
写真
サリュフミ
ソラマメをむいてしまえば簡単にできておいしかったです。

作って頂き有難うございます♪私が作ったのより美味しそう❤❤