納豆揚げの画像

Description

納豆を餃子の皮で揚げてみたらどうなるだろうと思いやってみました。

材料 (約10個分)

納豆 金のつぶ とろ〜りたまご入り醤油たれ
2パック
20枚
5~6枚
適量
適量

作り方

  1. 1

    納豆2パックに付属のたれを入れてよく混ぜ合わせる。大葉は刻んでおく

  2. 2

    餃子の皮に納豆、大葉、梅肉、チーズを載せてもう一枚の皮で円盤状になるように回りを水で濡らしてくっつける。

  3. 3

    油で揚げて出来上がり!!
    お好みでだしつゆなどをかけて食べてください。

コツ・ポイント

餃子の皮1枚で具を包んでもいいのですが2枚使ったほうが具を詰めやすいです。
梅肉は梅干の塩加減にもよりますが入れすぎるとしょっぱくなるので少しでいいと思います。チーズはとろけるチーズでないものを使ってください。
食べるときは半分に切ったほうが食べやすいです。
お酒のおつまみ系のようなおかずですがもちろんおかずとしても合います。皮のパリパリ感がなんともいい感じですよ!!

このレシピの生い立ち

餃子の皮が余ったので何かいつもと違ったものを詰めてみようと思って
レシピID : 266649 公開日 : 06/07/12 更新日 : 06/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
lunatomo
チーズ納豆に皮のさくさく感が加わり最高!納豆好きにはたまらない♪

さくさく食感がおいしいですよね~ありがとうございます(^^)

写真
野菜さとっぺ
シュウマイの皮で。納豆が香ばしくてとても美味しかったです!!

三角型がかわいいですね。ありがとうございます!!

初れぽ
写真
りんりん母さん
梅肉がなかったので、醤油多めでb 納豆とチーズと大葉!うまい!

コメント書き込みが遅くなってごめんなさい。うれしいです!!