梅酒の梅の佃煮の画像

Description

梅酒を漬けたときの副産物、梅の実を佃煮にします。今年の梅酒を仕込む前に♪

材料

16個
バルサミコ酢
大さじ4
醤油
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    梅酒の梅は、かぶるくらいの水と一緒に鍋にいれて、15分〜20分程煮て柔らかくします

  2. 2

    写真

    鍋から引き上げ、種をはずしておきます

  3. 3

    写真

    種をはずした実とバルサミコ酢、醤油を煮詰めていきます

  4. 4

    写真

    鍋底に水分が残らなくなってくるまで焦げないようにへらで混ぜながら。

  5. 5

    写真

    最後に刻んだ松の実を加えて混ぜます

コツ・ポイント

梅酒の梅は水から煮ても種がすぐ外れるくらいに柔らかくなりますが、豚肩ブロックなどを煮る際に一緒に茹でたものを使用しても大丈夫です。
そのときはお肉に味をつけるまえにとりだしてくださいまし。

このレシピの生い立ち

今年の梅酒を漬ける前に、昨年の梅を使い切り。
レシピID : 2666716 公開日 : 14/06/12 更新日 : 14/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぶんちょ♪
松の実はアーモンドで代用。ジャムよりヘルシーで梅酒の梅が大活躍。

遅くなってすみません(_o_) アーモンドもいいですねぇ。。