きゅうりとちくわのピリ辛味噌和えの画像

Description

きゅうりが安く売られていたので生食用のちくわとピリ辛味噌和えにしました。ビールによく合い美味しくできました♪

材料 (2~3人分)

きゅうり2本
200g
ちくわ(生食用)3本
90g
きゅうりの下処理
△塩
小さじ2分1
ピリ辛味噌
〇味噌
大さじ1
〇濃口醤油
大さじ2
〇砂糖
小さじ2分1
〇豆板醤
小さじ1.5
〇ごま油
小さじ1.5
色付け

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。

  2. 2

    写真

    きゅうりはヘタと尾を切り落とし、ピーラーで縦にむき縞模様にします。

  3. 3

    写真

    2で縞模様にしたきゅうりを好みの大きさの乱切りにします。

  4. 4

    写真

    乱切りしたきゅうりをボウルに入れ塩で揉み10分置きます。

  5. 5

    写真

    きゅうりを置いておく間に〇を合わせてピリ辛味噌を作ります。(味は好みに調整)

  6. 6

    写真

    4から10分経ったら、きゅうりを水洗いして、ザルにあげ水気を切ります。

  7. 7

    写真

    水気を切ったきゅうりをキッチンペーパーで水気を拭きとります。

  8. 8

    写真

    ちくわをきゅうりと同じくらいの大きさの乱切りにします。

  9. 9

    写真

    7で水気を拭きとった、きゅうりを器に入れます。

  10. 10

    写真

    9に5のピリ辛味噌を入れ和えます。

  11. 11

    写真

    10でピリ辛味噌が全体に馴染んだら8のちくわを加え和えます。

  12. 12

    写真

    プチトマトを半分に切ります。

  13. 13

    写真

    11を盛り付け用の器に盛り付けプチトマトを飾り完成です。

コツ・ポイント

ピリ辛味噌は使う味噌の味で他の〇を調整し好みの味にします。
きゅうりとちくわは同じくらいの大きさの乱切りにします。
きゅうりから水分がでてくるので少し多めの量のピリ辛味噌を作りました。

このレシピの生い立ち

きゅうりが安く売られていたので、生食用のちくわと自家製のピリ辛味噌を和えました!
ピリ辛味噌ときゅうりがよく合い美味しくできました、ビールがすすむつまみです。
レシピID : 2669742 公開日 : 14/06/14 更新日 : 14/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はかげのこはく
ぴりりと辛くてお酒のアテに調度良かったです♪リピしますっ

はかげのこはく様 ピリ辛味噌味を気に入って頂き嬉しい☆感謝

写真
えりんこ♪゛
とっても美味しかったです。また作ります♪

えりんこ♪゛様 ピリ辛味噌和えを美味しく作って頂き☆嬉しい♪

初れぽ
写真
ChimakiK
簡単に美味しくできました(^^)

阿弥子 様 ピリ辛味噌和えを美味しく食べて頂き嬉しい☆感謝