基本のスープ〜ポトフ篇〜の画像

Description

鍋に入れてコトコトするだけ☆
なのに、応用自在の基本のスープ❤︎
基本のスープが出来たら、カレーや、シチュー、トマト煮へ

材料 (2〜3人分)

中〜小5個
中2個
1個
ローリエの葉
2枚
塩(旨味引き出す用)
小さじ1/2
塩胡椒
適量
オリーブ油
適量
コンソメ
1〜2キューブ
ヒタヒタまで
ピンクペッパー
あれば、適量

作り方

  1. 1

    写真

    先ず始めに野菜全てを鍋に入れ、カップ50ccほどの水を入れて、中〜強めの火にかける
    野菜の旨味が出ます!

  2. 2

    50ccの水が、野菜から出た水分で倍増します。
    これが野菜の旨味です。味見してみて下さい☆
    基本のスープの出来上がりです

  3. 3

    写真

    旨味の出た②に、水ヒタヒタまで、塩小さじ1/2、ローリエ、ウィンナー、オリーブ油、コンソメ1カケを入れてコトコト☆

  4. 4

    仕上げに塩コショウで味を整えて、ピンクペッパーを散らして出来上がり❤︎

コツ・ポイント

最初から、タップリの水で煮込むのではなく、野菜独自の持つ旨味をしっかり引き出すために、少ない水を呼び水にして、旨味を引き出します。
こうすると、コンソメや塩コショウなど調味料を減らせるし、野菜のビタミンや旨味を おいしくいただけます♪

このレシピの生い立ち

野菜のポトフが苦手な主人に、血液をサラサラにするカブやタマネギ、繊維質のあるジャガイモなどをタップリ食べて欲しくて☆ これだと、野菜が甘くて美味しいと言ってくれます❤︎
レシピID : 2671124 公開日 : 14/06/15 更新日 : 14/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぱこあこ
作り方1は初工程でした♡いつもより美味しくできたかんぢ!大満足☆

キャベツが美味しそぉ❤︎レポありがとうございます♪