初夏の味♪新生姜とじゃこの炊き込み御飯

初夏の味♪新生姜とじゃこの炊き込み御飯の画像

Description

新生姜が出回る季節に食べたくなる炊き込み御飯です。ちりめんじゃこの旨味が新生姜のさわやかな香りと合います♪

材料 (2合分)

2合
2合目盛りからマイナス大さじ4
1片(20〜30gくらい)
一切れ
(調味料)
薄口醤油
大さじ1.5
清酒
大さじ1
本みりん
大さじ1
鰹だしの素(塩分無添加)
小さじ1
一つまみ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お米を研ぎ、2合目盛りに合わせて水を張り、そこから調味料分の大さじ4杯の水を出す。昆布を入れて30分程浸す。

  2. 2

    写真

    新生姜は千切りに。炊飯器に調味料を全て入れて新生姜とじゃこを入れたらすぐに炊込む。炊けたら昆布を取り出して白ごまを振る。

コツ・ポイント

※有塩の鰹だしの素の場合はお塩は入れない。
※昆布は取り出さず、そのまま炊込んでしまっています。

このレシピの生い立ち

日本料理のお店で6月の会席料理をいただいたときに新生姜のみの炊き込み御飯が出ました。じゃこと合わせたらもっと美味しいかもと思って作ってみました。
レシピID : 2671714 公開日 : 14/06/16 更新日 : 14/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
なじらね〜♪
季節の味ですね♪ 出し昆布がなく塩昆布で☆また作ります♪

とっても美味しそう♪塩昆布いいですね☆素敵つくれぽ感謝です♬

写真
solapapa
新生姜が爽やかで美味しく頂きました。

とっても美味しそうですね♪またぜひ☆素敵なつくれぽ感謝です♬

写真
ちゃいチャン
生姜とじゃこ、合いますね~♪おいしかったです(^-^)

とっても美味しそうですね♪またぜひ☆素敵なつくれぽ感謝です♬

初れぽ
写真
ogumaro
さっぱりいただきました^_^ごちそうさまでした!

とっても美味しそうですね♪こちらこそ☆素敵つくれぽ感謝です♬