切り昆布と厚揚げと豚肉の煮物の画像

Description

食卓の副菜として、冷めてもおいしい一品です。

材料 (4人分)

切り昆布
1パック
1枚
100g
干し桜エビ
少々
醤油
大さじ2
みりん酒
各大さじ2
ほんだし(顆粒)
大さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    切り昆布は5cm程に、豚肉は1cm程度に切る。
    厚揚げは12等分する。

  2. 2

    鍋に切り昆布がひたひたになる程度の湯を沸かし、10分ほど茹でる。

  3. 3

    調味料と厚揚げ、豚肉、桜エビを入れて弱火でさらに10分煮て出来上がり

コツ・ポイント

とっても簡単なので、コツは要りません。
ちょっぴり濃いめの味付けにしておけば、冷蔵庫で1週間はもちます。温めなおしても、冷たいままでも美味しい一品です。

このレシピの生い立ち

子供のころ母がよく作ってくれました。
昆布が苦手でしたが、厚揚げと豚肉を入れてくれたので、切り昆布の煮物は大好きでした。
レシピID : 2675111 公開日 : 14/06/19 更新日 : 14/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
せいママっぴ
急に作ってみようと思ったので桜エビは無しです。次はありで挑戦。

久しぶりに明日のお通しにお出ししてみようと思います。

初れぽ
写真
☆こまっと☆
美味しかったです(^ ^)また作りたいです!!

切り昆布のレシピ。初めてつくれぽいただきました♡