塩レモンと粉どうふでイワシバーグ☆

塩レモンと粉どうふでイワシバーグ☆の画像

Description

YUKIちゃんの塩レモンID2630991を作った後そのままイワシを投入!フードプロセッサーについてたレモンも使ったよ♪

材料 (4人分)

イワシ手開きした物
100g
5センチ
塩レモン
大さじ1
粉どうふ
25g
パン粉
10g
1個
大さじ3
生姜すりおろし
小さじ1
小さじ1/2
黒胡椒
少々
キャノーラ油
適宜

作り方

  1. 1

    鱗を取り、イワシの頭をぷちっと引きちぎり、捨てる。水を流しながらお腹を洗う。硬いお腹のヒレを取る。広げる。中骨を取る。

  2. 2

    塩レモン作りたてなら、蓋に残ってる塩レモンで、ちょっと手に取って揉んだら魚の臭いが消えるよ〜♪

  3. 3

    プロセッサーにイワシ、塩レモン、適当に切った長ネギ、生姜、料理酒、塩を入れてあらびきしてから、滑らかになるまでかける。

  4. 4

    粉どうふ(高野豆腐の粉状になった物)パン粉に豆乳を入れてふやかす。

  5. 5

    4と卵を入れてプロセッサーで混ぜる。

  6. 6

    パットに入れてしばらく冷やす。
    すぐに作る時はクッキングシートの上に少し油をつけた手で丸めたのを乗せ、油に入れる。

  7. 7

    写真

    手に油をつけて丸めたものをフライパンで多めの油で揚げ焼きする。

  8. 8

    粉どうふの説明を書き加えました!レシピは同じです!

コツ・ポイント

フードプロセッサーで簡単につくれます!開いたものを買ってきた時はしっぽは取ってね〜(≧∇≦)塩レモンで魚の臭みが減り、食べやすくなります。プロセッサーで混ぜたては、柔らかいので、少し冷やしてから形を作ると作りやすいです。

このレシピの生い立ち

中骨は唐揚げにしました!YUKIちゃんの塩レモンを作って、そこに鰯があったから?こんな美味しいイワシバーグができました!味はしっかりついているので、そのままでも美味しいです〜♪高野豆腐の粉入りで、ダイエットにもいいですよ〜(≧∇≦)
レシピID : 2686459 公開日 : 14/06/26 更新日 : 14/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆかり*
塩レモンが爽やかな鰯バーグでした。美味しかったです(^-^)

初つくれぽありがとうございます♡とても嬉しいです〜♪