元居酒屋店員!超絶絶品!茄子大葉ミソカツ

元居酒屋店員!超絶絶品!茄子大葉ミソカツの画像

Description

豚と茄子と味噌の組み合わせは最高!
外はカリッと中は茄子の水分でジューシーに
大葉で香り豊かに
味噌ダレのコクで最強!

材料 (2人分)

1本
2枚
1枚
適量
【味噌ダレ】
味噌
大3
醤油
小1
砂糖
大1
みりん
大1
小1
七味
適量
ニンニク(乾燥)
1ふり
ごま油
4滴くらい
[衣用]
適量
パン粉
適量
1玉
適量
黒コショウ
適量

作り方

  1. 1

    まず茄子を2cmくらいの太さに切ります!
    ボールに水と少し塩とあればレモン汁をしてアクをぬきます!

  2. 2

    アクをぬいてるうちに味噌ダレを全部混ぜておきます!
    そして衣用の卵、パン粉、薄力粉も器に別々にして用意しときます!

  3. 3

    そしたら茄子の水気をとって
    1度油で揚げます!
    色が軽くつくくらいでいいです!
    揚がったら軽く塩をします!

  4. 4

    次にミルフィーユ状に重ねていきます!
    大葉とチーズを手でちぎっておいて
    豚バラも1枚ずつ広げて包みやすくしときます!

  5. 5

    茄子は1度冷蔵庫で冷やすとやりやすいです!

  6. 6

    そして茄子の上に味噌ダレ→チーズ→大葉→茄子→味噌ダレ→チーズ→茄子
    という風に重ねてください!

  7. 7

    重ねたらそのまま豚バラでくるっと巻きます!
    どのくらい巻くかは自由です!
    ここで塩、コショウを軽くしてください!

  8. 8

    次に衣をつけていきます!
    粉→卵→パン粉の順でつけてください!

  9. 9

    ここでしっかりつけないと揚げ終わったときにせっかくトロトロのチーズが中から出てくるハメになります!

  10. 10

    180度の油で揚げていきます!
    箸を入れたときに軽く気泡が出るくらいです!

  11. 11

    揚がったらキッチンペーパーの上に乗せ
    真ん中を切って
    チーズがトロンと出てきたら大成功!

コツ・ポイント

油の温度調節をしっかりすれば
ベトベトにならずに何個でも食べれます!
酒のツマミや弁当のおかずにも!!

このレシピの生い立ち

賄いです!
レシピID : 2703681 公開日 : 14/07/09 更新日 : 14/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート