梅干しで*炊き込み御飯の画像

Description

梅干し苦手でも食べられます。
朝御飯に。お弁当にも。

材料

2合
梅干し
2~3個
5~6枚
適量

作り方

  1. 1

    普段通りの水加減に梅干しを入れて炊飯する。種も丸ごと。

  2. 2

    写真

    炊き上がったら梅干しをほぐしながら混ぜ、種を取る。

  3. 3

    写真

    青ジソを縦に一度切ってから、横にして千切りにする。(みじん切りでもよい)

    御飯に混ぜて、白ゴマをふる。

コツ・ポイント

どんな梅干しでも大丈夫!
塩分多くて食べられない梅干しとかあれば、使っちゃって下さい^^

このレシピの生い立ち

お弁当のいたみが気になる夏場は梅と青ジソが入っていれば、少し安心ですよね。

日本の伝統の健康食品、梅干しを食べましょ♪
レシピID : 2707981 公開日 : 14/07/12 更新日 : 16/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
あゆたっくん
梅干しでさっぱり美味しかったです。

お試し下さりありがとうございます。炊き込むと食べやすいてすよね。(⁠^⁠^⁠)

写真
ぽこチャン
リピで青じそ入れました。この味、食べづわりの救世主(T_T)

食べつわり!はるか昔私もそうだった^^梅ご飯で乗りきってね♥

写真
由芽15
青じそなくてm(_ _)m 買った梅干しが塩辛くて、助かります☆

お役に立てて何より(^^)レポありがとう♪

写真
なるchan
塩分が強い梅干しで困ってましたが、おいしく活用できて嬉しいです♪

そんな梅干しの為のレシピだと思います。お役に立てて嬉しい^^