焼肉のタレで♪白ナスと合挽き肉のそぼろ丼

焼肉のタレで♪白ナスと合挽き肉のそぼろ丼の画像

Description

濃い味付けでご飯が進みます♪

2015.2.16 人気検索1位になりました!
ありがとうございます(*^^*)

材料 (大人4人分)

2本
1/2本
コチュジャン(あれば)
小さじ1
料理酒
大さじ2
おろしニンニク(チューブでOK)
2センチくらい
ファミリーマートコレクション 焼肉のたれ(中辛)
大さじ5〜8
ごま油
小さじ1〜(お好みで)
※人参、ピーマンは彩りなどを考えて加えてますので、ナシでもOK!

作り方

  1. 1

    写真

    今回使う材料の白ナス。
    焼肉のたれは中辛です。
    思ったほど辛くなくて、お子さんでも食べられるかな?

  2. 2

    白ナスは皮や身が固いので、普通のナスより油を吸いにくく、火が通るのに時間がかかります。

  3. 3

    なので、皮は剥いて、身は小さめカットがオススメです。

  4. 4

    白ナスは1センチ角くらいのサイコロ状にカットして水にさらしておきます。
    他の野菜も同じくらいの大きさに切り揃えます。

  5. 5

    テフロン加工のフライパンで合挽き肉を炒めます。油は引きません(お肉から油が出るので)
    お酒を大さじ2を振るいかけます。

  6. 6

    挽肉にある程度火が通ったら、肉から油が出るので、その油におろしニンニクを投入して軽く混ぜ合わせ、人参、ピーマンを投入。

  7. 7

    写真

    野菜に油がまわったら白ナスを投入し更に炒めます。
    油が更に出るようなら、キッチンペーパーで吸う又はスプーンで取り除く。

  8. 8

    野菜に火が通ったらコチュジャン投入。混ぜたら焼肉のタレを回しかけます。味見して、薄ければタレ追加!

  9. 9

    写真

    最後に風味付けのごま油を入れて混ぜ、完成。
    写真はワンプレート風?に盛り付け。目玉焼きや温泉卵のせて食べると更に美味!

コツ・ポイント

コチュジャンを入れると、辛味とコクが出ます。お子さんと食べるのならナシか、少なめに投入しましょう。
白ナスは身が固めで、油を吸いにくいので、サイコロ状にカットしています。
大きめに切って作る際は注意!
野菜は、家にあるものでOKです!

このレシピの生い立ち

ファミリーマートコレクションのモニターになったので、いろんな料理にチャレンジ!
調味料の計量に時間はかけたくないので(笑)全て計量スプーン頼りです^_^;
もちろん、味見は必須です!
レシピID : 2719971 公開日 : 14/07/21 更新日 : 15/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
クックOZNA86☆
白ナスと長なす両方入れました。どちらも美味しく出来ました。

彩りきれいで美味しそうですね!レポありがとうございます!

写真
じゅんのちゃん大好き
しっかりした味付けで白ご飯がすすみました。白なすのトロみもグッ

ご飯がススムのいいですよね♫レポありがとうございます!

写真
ひまわりさくら
美味しかったです

掲載遅くゴメンなさい。美味しく作れてしあわせですね(^^)

写真
おはゆみ
簡単で美味しくて、ご飯がすすむくんでした!大量消費もできました!

彩り綺麗で美味しそう!お役に立てて嬉しいです(*^^*)